で干潟保全活動の一環としてゴミ回収を行いました。
曇り空で、作業をするには絶好のコンディションです。
10名のボランティアで干潟とその後背に広がる葦原のゴミ回収を行います。
最初にブリーフィングをします。
江奈湾全体はかなり広いので、本日作業するエリアを決めました。

海岸には、先日の台風の影響で多くの漂着ゴミが打ちあがっています。

後背の葦原は国道に面しており、多くの投棄ゴミがありました。
とても残念なことです。

国道を通る車に気をつけながら、葦原内のゴミを回収していきます。

約4時間の作業で
埋立ゴミ15袋 一般ゴミ10袋 ビン・缶7袋 ペットボトル11袋 鉄3袋の
ゴミが集まりました。
それ以外にも、ソファーやベットマット、扇風機、テレビ、ポット、生ゴミ処理機
テーブル、タイヤなどの大型ゴミ、注射針など医療ゴミなども多数回収されました。
回収したゴミは「かながわ海岸美化財団」に収集に来てもらいます。

今回は江奈湾全体の約20%程度のエリアしか手が回りませんでした。
今後も継続的に実施しなくてはならないことを、強く感じました。
今回ご参加いただいた皆様、たいへんな重労働でご苦労様でした。
ご協力本当にありがとうございました。
